ただともひろ胃腸科肛門科よくある質問とその答えからの引用です.
A
10年前は確かにそうでした。多くの施設においては、1時間くらいかかって、挿入時の痛みもかなりのものでした。
しかし、現在では工藤進英先生の提唱された軸保持短縮法(腸管を延ばさずにたたんで挿入するテクニック、無理に押し込まないので、挿入時の痛みが少ない)の普及により、事故もほとんどゼロに近く、安全に施行可能な検査になっております。
当クリニックでは、さらにはそれを発展させた、先端キャップを用いた無送気軸保持短縮法(挿入時に空気を入れないので、お腹が張る感じもほとんどない。盲腸まで大腸内視鏡を進めても、「えっ?もう入ったの?」といわれる事も多い。)にて大腸内視鏡を施行していますので、大体挿入に平均5分程度、じっくりと腸管の隅々まで観察しても15分程度で終了する検査を提供しています。
よく、「検査そのものはどうって事ないけれど、検査前に腸管をきれいにするために飲む2リットルの下剤(大体2時間かけて飲む)がキツイ」といわれるのですが、こちらに関しては、現時点ではやはり便を全て出し切って、きれいな状態で観察しないと微細な病変を見落とす可能性がありますので、これに替わる方法がありません。
しっかり見るためとご理解頂ければ嬉しく思います。