名医はあなたの近くにいる!大腸内視鏡検査はラクな検査です!あなたの名医の探し方、検査前の下剤、ポリープ切除(ポリペク)や癒着、食事、麻酔の話などなど
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 大腸内視鏡挿入方法について

大腸内視鏡挿入方法について

大腸内視鏡挿入方法に関する質問① SD

CF初心者さんからの質問です。私先生いつもたのしく読ませていただいております。< ?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:offi ...

盲腸がはじまり

ある達人の大腸内視鏡検査を見学して思ったこと。 挿入において、RsやSDでやたら押さずに「辛抱強く」、本当に「辛抱強く」、やっているということ。   もうひとつ、 それ以上に、抜去時の観察も非常に非常に丁寧で、 …

「腸管が伸びる」ということ

「腸がのびた」正確には、「腸をのばした、のばしてしまった」ですが、これについて考えたことありますか?「腸管が伸びる」のには、 ①内腔以外のところをscope headで押すことによる、腸管の走行軸方向(長軸方向)の直接的 …

可変式の硬度について

硬度「0」でやってみて感じることは、 脾彎曲にいくまでに「フニャりやすい」、つまり、おすと伸ばしやすい、軸が定まりにくい。 しかし、患者さんの不快度数(痛み?)は「3」よりも低いと感じます。   横行結腸は明ら …

右手で感じるfiberの「重み」

私の基本的な内視鏡の持ち方は、机の上の鉛筆を親指と人差指&中指で拾う時のようなグリップです。指の先端で持ちます。検査台においてある内視鏡の先端をそのまま指三本でつまんで持つ感じで、第Ⅱ、Ⅲ指の上(中)に内視鏡をおいたりは …

高級な挿入法

何が「高級」かは色々なご意見があると思いますが、患者さんが苦痛を伴わないなら、それもまた‘高級’な挿入だと思います。 最も高級な挿入法は、痛みどころか、腸管に極力圧を加えず丁寧に短縮を心掛けて初めて達成できると思います。 …

単純明快な挿入方法

私の挿入方法は、主に無送気軸保持ストレート法です。 「直腸は左にはじまり」 「Rsから右トルク主体」 「Sは短縮」 「SFのルーメンは右上、この壁をめくり左のルーメンにひねって分け入るとT」 「脾彎曲についたら仰臥位or …

右脳も用いた大腸内視鏡挿入法 感性の大腸内視鏡挿入法

 一般的に、左脳は、より論理的で情報の「詳細を分析」し、右脳はバラバラな要素を集め、そこから物事の全体像を認識する能力(統合)に優れているとされています。 左脳は「文」、「連続的」、「論理的」、「逐語的」、「分析的」な処 …

右脳も用いた大腸内視鏡挿入法 感性の大腸内視鏡挿入法

いつも当ブログをご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。 2007年は勉強意欲のある一般の方を対象にした内容をupしてきました。 しかし、多くの大腸内視鏡医よりやはり専門的な内容を!との声もちらほら・・・(?) そん …

東大医学博士による胃腸科肛門科の最新医療ブログ

今日はお知り合いのブログの紹介です。東大医学博士による胃腸科肛門科の最新医療ブログ私のブログはタイトルの通り、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)に特化して、「挿入時間を公開する」「患者さんからの評価点数を公開する」などのよ …

Page 4 / 7«345»
Copyright © Kenji Takegami MD PhD All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
↓