今日の大腸内視鏡は,キャップあり,鎮痛剤なし,鎮痙剤なしで1件のみ自分では施行,後は他の人のback up等をしていました.
盲腸までの挿入時間は5分.
今日はいろいろ言いたいことがあったり,不満もタラタラです・・・
まず,患者さんの過去の検査結果用紙を検査前にみるのですが,
客観的な所見は常にwelcomeです.
たとえば,挿入にかかった時間,
挿入した時の腸ののび具合(伸ばしてしまった時)
盲腸到達時の内視鏡の形のイメージ図,
などは非常に参考になります.
しかし実際はそんなこと以外に,非常に「主観的」なコメントを見ることがあります.
(この施設では特に多い気がして残念でたまりません・・・)
たとえば,
「非常に困難」とか「挿入難」,
「ヒダの裏にあったから切除できずに経過観察」
「次回上級者」
などなど.
もちろん,参考になるものもありますが,
こういうコメントをたくさん書く人に限って参考にならないことの方が多いです.
今日の症例は,
「挿入困難.奥の方にpolypあったが,患者が痛がったため,ヒダの裏のため切除せず・・・・」などなどたくさん書いてありました.
コロノ助のホンネ
切除するしないの基準は,そういうことではないでしょう!
する必要あるなら上級者にでも代わってするべき!
しないでいいならそんな言い訳書く必要もない!
これは,所見用紙というよりは,
検査したDrの日記か!!と思うほどに・・・
そういう人に限って,小さいpolypのことまで事細かに書いてくれているのはいいのですが,
もっと,必要である大きいものをちゃんと見てください!!(気がついてください)といいたくなる結果でした.
明日は我が身と受け止めて,自分も今以上に気をつけようと思いますが,
今日は,少しがっかりな大腸内視鏡検査でした.
引き続き、応援よろしくお願いします。
■□ ブロガーのためのSNS、ブログリング開催のご案内 □■
クールビズの季節を向かえ、温暖化による暑い夏の到来を予感させる今日この頃です。
暑いといえば、盛り上がるブログ人口は860万人を超え熱狂的ブームはとどまるところを知りません。
さて、そんな熱いブロガーのためのコミュニティサイト【ブログリング】を開設しました。【ブログリング】の足跡機能でブロガー同士の交流が深まります。もちろん登録すればお友達のブロガーを招待するのは自由です。
登録&利用は無料です。
是非、以下よりお申込み下さい。
■ブログリング blogring.ne.jp
URL : blogring.ne.jp/
お問い合せ: info@blogring.ne.jp
運営 : AJS Co,.Ltd.
まあまあ、みんながコロノ助のような
上級者ばかりではないので。
ボクも昔、取りに行って状況が悪くなって
結局取れなくて「いいわけ」を書いた
事がありますが、ご指摘どおり、後で
上級者にこっぴどく怒られました。
そういう失敗を繰り返して成長して
いく人もいるので、、、
患者さんには申し訳なかったなあと
反省しています。。
ケン三郎先生、コメントありがとうございます。
ちょっと誤解があるみたいです。
見逃しに関しては僕は「怒っては」いません。
がっかりする部分はありますが、常に、次は自分と思って気を引き締める次第です(マジで)。
僕もそういう経験ないわけではありません。注腸でわかってカンファの時にみんなの前で「注意」を受けました。
むしろ、いいわけがましい所見用紙の書き方に・・・って感じです。
お互い、がんばっていきましょう!