今日はキャップあり、鎮痛剤なし、鎮痙剤なしの施設で2件の大腸内視鏡を請け負いました。
盲腸までの到達時間は、
・・・
測定なしでした。
直腸のみの観察のためと、右半結腸切除後のためカウント外。
そのほか、胃ろう造設を行いました。
ここは人がいなくて、いつもDrひとり(自分ひとり)でやっています。
ちなみに僕が愛用するのは「鮒田式」です。
しかし、やはり、ひとりではやりずらいため、今日は
「カンガルー PEG キット ニュートレックス」なるものでtryしました。
ところが、施行直前にhelpできるDrがきていただけたので、結局二人でやることに。
結果、
「カンガルー PEG キット ニュートレックス」がやりやすいかどうかは、わかりませんが、
Drふたりで行ったことが、一番やりやすかったです。
(印象としては「カンガルー PEG キット ニュートレックス」はやりやすいと感じました。)
カテゴリー
- private stories
- はじめにお読みください
- コメディカルのためのポイント
- セミナー・社内研修等
- プライベートな話題
- ポリープ・ポリペクのおはなし
- メンタルヘルス対策
- 一般向けコンテンツ
- 下剤、検査の準備関係のお話
- 今日の大腸内視鏡検査にて
- 健康的な食品、食事の話
- 刺激を受けた話
- 医者にかかるまでもない”患者さんからのQ&A”
- 医者にかかるまでもない”薬”の話
- 大腸内視鏡体験者の声
- 大腸内視鏡挿入方法について
- 大腸内視鏡挿入法の心得
- 大腸内視鏡検査の施設と医者の選び方
- 専門家向けコンテンツ
- 影響を受けた本
- 新着情報
- 最近の医療問題へのホンネ
- 未分類
- 東大医学博士による医師のための内視鏡専門講座
- 流れるニュース
- 生活習慣、ライフスタイル
- 盲腸までの到達時間
- 鎮痛剤・鎮静剤・Sedation関係のお話
どちらのタイプも胃ろう造設の介助をしたことあります。
胃ろう造設される方は身体を動かないようにするのも大変な方が多く、カメラと清潔操作二つをしなくてはいけませんよね。。。
いつもお一人でというのは、ホントに大変そうです。。
こんばんは,まりんさん.コメントありがとうございます.
胃ろう造設される方は口が開きにくい方や,数本のグラグラの歯があってやっかいなこともありますよね.
そこで,経鼻内視鏡を用いた鮒田式による胃瘻造設っていうのがいいんじゃないかなと最近強く思います.
でも,医師二人でやりたいですね.