[`evernote` not found]
LINEで送る

***********************************************
【ストレスチェックテスト指針発表後、ここだけの話】
お申し込みはこちら
***********************************************

ーーーー
講座概要
ーーーー
本当に現場の実情に合った対策を伝授させていただきます(内容は変わることがあります)

【日時】 2015年5月28日木曜日 10時-17時(−19時)
【場所】 日本橋界隈(詳細はお振込確認後にお伝えさせていただきます)
【費用】 通常チケット 1万円(税別)45名様限定
【費用】 プラチナチケット 5万円(税別)5社(1社2名)様限定

【9:30-】     開場
【10:00-12:00】 ストレスチェックテスト(SCT)のイロハ
【13:00−13:30】 SCT概要:SCTの背景を理解し、やらないことはやらないと判断する
【13:45−14:45】(衛生委員会等で)会社が決めるべきこと、やらなくてもいいこと
【15:00-15:45】 3つのSCT計画具体例:最も安く、最もブラックに、最も優しくSCTを行う方法
【16:00-16:45】 SCT後のメンタルヘルス対策:SCTで生じ得るリスクにどう対処するか
【17:00−19:00】 グループコンサル:5社10名様に対しての具体的・実践的質疑応答*1
          *1:グループコンサルティング申込者のみ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別に、5社(1社2名)様限定のグループコンサルティングを設けました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は特別に、5社10名様限定で、社労士2人と産業医2人のグループコンサルティングを行います。
【費用】 プラチナチケット 5万円(税別) お申し込み先着順とさせていただきます

さらにもう少し、学びたい、知りたい方
他社の事例も参考に、自社に最適なプランを具体的にたてましょう
講座を担当した講師陣が、そのまま対応させていただきます

******************************************
お申し込みはこちら
******************************************

先日、メルマガとFBで告知させていただきました
SCTに関する質問リクエストに対し、
早速、都内の外資系企業の人事ご担当者様から
以下のご質問をいただきました。

Iさん、どうもありがとうございました!

現場で働く産業医として
一般社団法人 日本ストレスチェック協会の代表理事として
本気で本音でしっかりとお答えさせていただきます!
(最終的な部分は、あなたの責任の範囲内でお願いします)

【質問1】
省令案に検査の実施者は
「医師、保健師などのほか、厚生労働大臣が定める一定の研修を終了した看護師又は精神保健福祉士とすること」
とあるが、
web上のストレスチェックを使った場合
EAP系会社等ストレスチェック実施機関は
医師、保健師等に含まれるのか?

【解答1】
<EAP企業は医師・保健師等には含まれません。>

ただし、おそらく、多くのEAP企業は、そのバックに
契約している医師・保健師がいると思います。

そのEAPのお抱え医師・保健師が
「認定した」SCTを企業が行うことにより、
間接的にですが、実施者がEAP企業(の医師・保健師)と言えるのだと思います。

その場合、EAP企業の医師を共同実施者、御社の産業医を代表実施者とするのでしょう。

もしくは、お抱えの医師・保健師がいないEAPの場合、
そのEAPの提示するSCTを、御社の産業医(保健師)が、
認定(形式だけですね)することにより、
「会社の産業医が認定した」SCTとして行う
ことになるのでしょう。

どちらのパターンかは、
契約前に、各EAP企業に確認すべきです。

【質問2】
指針(案)の中に、ストレスチェクの実施者の役割として
「ストレスチェックを実施した医師などは、調査票の選定及び高ストレス者の選定基準について事業者に対して専門的な見地から意見を述べるとともに、当該労働者が医師による面接指導を受ける必要があるか否かを確認すること」
とあるが、
産業医はどのように受検者の結果を確認するのか

【解答2】
<産業医は、面接指導をする労働者のSCTを見ることができます>

高ストレス該当者には、
保健師・医師による面接指導が
勧められるようです。

この面接指導は、主に
その当該労働者が
・就業制限等が必要なレベルか?
・町の医者、メンタル系医者にかかるべきレベルか?
を判断する場です。
そして、必要に応じて、それを
当該労働者の同意と共に、会社に物申すわけです。

ガイドライン的には、同時に
・ストレスへの対処方法などを指導、助言する!
となると思いますが、
大切なのは、前述の2つの判断です。

大切なのは、
「判断」
であって、
「治療」
ではありません。

ここら辺をわかっている
産業医、保健師、そしてEAP企業を探しましょう!
ぜひ、あなたの聞きたいことも教えてください。

いかがでしょうか?
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。 全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

************************************************************
【Q.SCTについて、あなたが一番知りたいことは何ですか?】
・このメルマガに返信する形で、お一人3つまで聞いてください。
・これからのメルマガで随時お応えさせていただきます。
・最終的には、労働安全衛生管理の現場の皆様の声をまとめて
 【マニュアル】的にまとめたいと思います。
・よろしければ、あなたの業種も書いていただけますと嬉しいです。
 (人事、社労士、総務、経営者、産業医、健診機関等々)
・ご質問を採用させていただいた方は、【希望により】
 いずれお名前をどこかに謝辞として、載せさせていただきます。
 (もちろん、載せないことも可能ですのでご安心を)
************************************************************

不安とストレスで悩まない技術を身につける入門講座を
全国で展開中です、
こちらからご確認下さい。

周囲のケアに興味のある方は、養成講座をご受講ください。
第2期養成講座 5月9,10日に東京開催受付中
第3期養成講座 6月6,7日に東京開催受付中

7月開催はリクエストの多い都市に行きます!
9月12,13日は仙台を計画中です。
参加希望者はリクエストメールお願いします。

次はあなたの番です。
お会いできることを楽しみにしています!
mmct.jcity.com/?ct=17F25007F17F0F0

■==============================■
不安とストレスで悩まない技術を身につける入門講座
■【金沢、名古屋、大阪、東京で開催中】
■==============================■
ストレスマネジメントファシリテーター養成講座第2期、3期情報
■日時:2015年5月9,10日(土日) 10:00-19:00 東京開催!
■日時:2015年6月6,7日(土日) 10:00-19:00 大阪開催!
■==============================■
上司・管理職のための円滑なコミュニケーションを学ぶ講座のご案内
■組織のメンタルヘルス対策講座「ストレスレスコミュニケーション」
■日時:4月23日(木)17:15-18:45、4月30日(木)15:15-16:45
■【表参道開催】
■==============================■