賛否両論とは思いますが,正直な感想をひとつ.
札幌市でも耐震データ偽造発覚!?のニュースが世間を騒がせています.
最近のマンション耐震データ偽造問題に関して,今後の「補償」についてはいろいろな意見があるようです.
・国や地方自治体が,何らかの補償をすべき!
・新潟地震で自宅が崩壊した被災者にこそ,そんなお金はまずまわすべき!
・周辺のマンションよりも明らかに格安な物件を購入した人に自己責任はないの?
などなど.
一方,最近の投資ブームで,個人が多額のお金をつぎ込み,ライブドアショックなどで大損!
これに関してもいろいろな意見があるようです.
・ウソの決算発表していた会社が悪い(個々人は被害者→金かえせ)!
・元本保証がないものだから,個別の銘柄選びからその結果までは自己責任!
などなど.
最近,「医療過誤」という言葉がマスコミをにぎわしています.
医者の僕からすると
その前にクリック!
それは患者さんがかわいそう,
というものから,
それはミスではないでしょう.まじめにやっているDrもかわいそう.
というものまでいろいろあります.
ただ思うのは,一般の方も,自分の体のことなのだから,もっともっと自分でしっかり勉強して,しっかり医者を選ばなくてはいけないのではないか,と思います.
極論をおそれずに言うならば,医者選びは,自分の体・自分の健康に対する自己投資とも考えられます.
あなたの名医はあなたが探そう!
そういう意識が高まってきているからこそ,「全国優良病院ランキング―医師1万5000人に聞いたいい病院ランキング」本がはやっているのでしょう.
そういうneedsに答えられる病院・クリニックが,勝ち組となるのでしょう.
大腸内視鏡でいうならば,「魅せる!!大腸内視鏡」なのでしょうね.
不動産を購入する時,人にすすめられたから,という理由だけで決めますか?
最近,僕の知りあいが埋立地に,マンションを購入しました.
デベロッパーは超のつくほどの大手でした.
その理由は,
「自己資金×ローン×広さを考えると埋立地になってしまう.大丈夫といわれても,埋立地は地盤沈下がこわい.仮にそういうものが起こったときに,ちゃんとfollowしてくれそうな会社,その時に少なくてもつぶれてはいないだろう会社のつもりで大手を選んだ.」とのこと.
株式を購入する時,人にすすめられたからorある雑誌で推奨銘柄だったから,という理由だけで決めますか?
大腸内視鏡は,受ける施設により,それ以上に,受けるDrにより,
胃カメラよりラクな検査にもなりますし,
一生やりたくなくなるほどのつらい検査にもなります.
不幸にも,つらい検査となってしまった方は,たいへんかわいそうに思います.
Drとして,もうし訳なくも思います.
しかし,その一度の経験からだけで,「大腸内視鏡は死ぬほどつらい検査」と,声を大にしていうのは,???と感じます.
お金の健康(経済的に豊かになること)のための投資も,
体の健康(自分の健康)への投資も,
簡単ではありませんが,個人の努力も必要なのでしょうね.
その中で,何かこのブログがお手伝いできればうれしいと思います.
あなたの応援よろしくお願いします!
『患者力』つけねば!と病気経験から
強く思うようになりました。
が・・・医療って難しすぎるぅ。
検索したくても・・・『検索する単語』が
わからない事が多々あります (>_<) 症状があっても、上手く話せなかったり 何科で診て貰うべきかわからなかったりします。なので、病院選び・ドクター選び以前の段階で塀を感じる事があります。(T-T) ↑URLにて、本題から外れた部分で コロノ助先生のブログ引用しておりますm(_ _)m 失礼でしたら訂正しますので こちらに記入していただけると嬉しいです。 ランキング三位おめでとうございます♪~ いつも『ポチっ』と押してチェックしてます(;^_^A
投資も不動産購入も自己責任だと思いますね。。。
実際、今年家を建てましたが。
いろんな展示場を見に行き、大手の工場なども見学し、納得して決めました。
ハッキリ言って100%近く信用してます。
もし不具合が出ても、見抜けなかった自分達を恨むかもしれません。。
補償、補償と、声を荒げる人たち。。
たまにはき違えてる人を見かけます。
責任の丸投げ。
まぁ、そんなモノを掴まされたのは可哀想だとは思いますが、責任の丸投げは見ていて気持ちのいいものではないです。
医者や病院選び。。
実際、医師との相性もあって変えたこともあります。なんせ心臓なので。
私は子供のために、ありとあらゆる情報をもとに、BESTな選択をしてあげたいと、日々アンテナを張っています。
悔いは残したくないですもんね。。
なんか、ずれちゃったかも。。。
ゴメンナサイ。
ぴぃ子さん、コメントありがとうございます。
「患者力」
いい言葉ですね。
これから使わせて頂きます。
ぴぃ子さんのブログでもどんどん登場(引用)して頂いて結構ですので、よろしくお願いします。
まりんさん、コメントありがとうございます。
投資も医者選びも、最終的にはどうなるかは誰にもわかりません。
しかし、だからこそ、悔いは残さないようにしたいですね。
アンテナをはっているまりんさんに感心、感心です。
『患者力』・・・私も大好きな言葉です。
本屋さんで見つけて、一目ぼれ♪~
www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4198619336/249-6998528-0136337
読んで良かった!と思う本でした。
小児科・胃腸科受診時、『患者力』UPする
本等がございましたら教えてください。