[`evernote` not found]
LINEで送る

胃腸肛門科の医師にとって、内視鏡技術はキモと言えるほど重要なテクニックです。

ところが、内視鏡の技術は、一朝一夕で会得できるほど簡単なものではありません。

特に、大腸内視鏡(大腸カメラ)については、最高技術の会得は至難の極みです。

東大医学博士による胃腸科肛門科の最新医療ブログ「医師のための内視鏡専門講座」というカテゴリーは、軸保持短縮法を発展させた「軸保持直線的挿入」について言及しています。まさに専門家向けの最先端までもてんこ盛りです。

 私は自分の挿入方法をなかなか「言葉」で説明できないのですが,この先生(doctor)はとても上手に説明しています.

 

Doctorは,日々の試行錯誤の中で考え理論を見つけ,それをまた実践し再びまた考えと,理論派です.

 

一方私の大腸内視鏡は「理論」からのはじまりではありませんでした.
 挿入方法に関して理論的に考えたことはなく,それよりも,大腸内視鏡をやるにあたっての「心構え」を大切にしていました.


 鎮痛剤を使わない施設だったからかもしれません.無理せず意固地にならず手をかえる,自分が
totalするのではなく患者さんがtotalされることが大切,検査中も患者さんに良く声をかけて緊張を和らげる,コメディカルには感謝感謝感謝・・・などです. 

たくさんやっていく中で,最近こんな感じ(パターン)になるとうまくいく,ということが漠然とわかり,それをdoctorのブログと照らし合わせ、理論的に解釈しています。Doctorのブログを通じ,自分が今までやっていた「感覚」はそういうことだったのかと納得し,少しは自分も理論的に考えるようになるとラーニングカーブが早くなった気がします.

 

理論は教科書や他の先生方と同じでも,異なる言葉で伝えることで,そして感覚的な話も伝えることで,より多くの後進がよりやさしく理解し,活用していただけるとうれしいです.

 

もちろん,それはすべて大腸内視鏡検査を受けられる患者さんに還元されることを祈っています.

大腸内視鏡ブログ初の試み!コラボ企画で大腸内視鏡!

人気ブログランキングバナーFC2ばnnerらんきんぐブログ医療介護

医師ランキングブログバナ

Jrank banner

 

 


東大医学博士による胃腸科肛門科の最新医療ブログ

「医師のための内視鏡専門講座」
ブログランキング参加中! 当ブログの現在の順位は!?