[`evernote` not found]
LINEで送る

独断と偏見で,何もしないから結構深い(濃い)使用薬剤について書きます.
ちょっと長いですが気合で読んでください.

僕自身は注射されたことがないので,あくまで印象です.(あたりまえ!)

用語・薬の詳しい話は,コメントにリクエスト下さい.もしくは改めライブドアなどで検索すればでてきますので,よろしくお願いします.

 

      何も使用しない.

      ブスコパン(コリオパン・スポコラミン)のみ.

これは鎮静剤鎮痛剤ではないです.腸間のぜん動運動(いわゆる腸の動き)を止めるので,検査が非常にしやすくなります.ただし,前立腺肥大,緑内障,心臓の病気のあるひとにはだめ.

      セルシン(ホリゾン)

鎮静剤の一種.胃カメラのときに使われることが多い.結構さめるのが早いため大腸内視鏡ではあまり単独では使用していない気がします.

      ドルミカム

鎮静剤の一種.ただし③よりも呼吸抑制が強い,効果も長い(印象).大腸内視鏡では③よりメジャー?

      オピスタン(いわゆる麻薬系の弱い薬)

挿入に時間のかかる人は筋注,早い人は静注.

      上記のもののミックス

(別枠)プロポフォール

                   全身麻酔(導入と維持)で使われる鎮静剤です.③~⑥は覚めた後も数時間は酔ったような感じがあるようですが,これは覚めが一番いいです.後の酔いがない印象です.

牛乳のような白い薬で,「大豆アレルギー」者には使えません.

僕自身,数回(患者さんに!)試しましたが,結構麻酔が深そうで怖いです. また,コストが高くやめました.

 

僕は昨年から初めて鎮静剤を使用可能なところでは使うようになりました。それぞれの施設のやり方に柔軟に対応しているつもりですが,施設によって,①,②,③,①③⑤ミックスといろいろなパターンがあります.

 

鎮痛剤を使っているのは「総合病院」よりも「大腸肛門科」や「診療所」レベルで、患者さんの満足度=リピート率をあげるためもある(?)ような印象があります。(それを否定する気はありません)

使用の有無により,あなたの満足度は多分違うと思います。

 

それぞれの施設の「お約束」「流儀」ですので,また,医師は頑固が多いですから、あなたのリクエストどおりにやってほしいという期待はあまりできないでしょう。

あなた自身が調べて選んでっていう時代なのでしょうね。

 

あなたのためにアドバイスをするなら,

      鎮痛剤鎮静剤の使用は,リスク(アレルギーや麻酔が効きすぎての呼吸(抑制)停止など)があることを留意!

急変時に対応できそうな施設・お医者さんを選びましょう.何年か前に一人死亡事故があります.

      薬を使用した検査後のリカバリー(回復)室はどうなっている

回復用のベッド?リクライニングソファー?椅子のみ?何もなし?

      未熟者が技術を隠すために多量の鎮痛剤を使用するのは危険です.

      大腸内視鏡にも相性がある(ような気がする)と思います.いい大腸内視鏡医にあたったら,遠慮せず,かならず名前を教えてもらい,次の年もリクエストしましょう.うまいといわれている施設だからといって,全員がうまいわけではないし,Aさんにうまい人がBさんにうまい保障もありません.

世の中のランキング本で,いい外科医として施設名だけでなく医師個人名が載るように,いずれは,大腸内視鏡も医師個人名が出るようになると思いますし,それが健全と思います.

 

最後になりますが,僕自身は、あってもなくても無痛で早い大腸内視鏡を出来るように、心がけています.

充分な監視とリカバリー,そして要望があれば,愛用するのは,ブスコパン+オピスタン+セルシンです.

検査後仕事のある人には,ブスコパンのみで,痛みない大腸内視鏡を提供しているつもりです.

 

大腸肛門で有名な某病院は,ブココパン+オピスタン+サイレースだそうです.

このほうが,セルシンに比べ注射時の血管痛がないそうです.

 

最後まで読んでいただきありがとうございました.

 

あなたの応援,ランキング(左上)のご協力をお願いします.

 

コメント,トラックバックお待ちしております.