[`evernote` not found]
LINEで送る

今日はフード(キャップ)あり、鎮痛剤あり、鎮痙剤ありの施設で4件の大腸内視鏡検査を請け負いました。

盲腸までの到達時間は、4分30秒、1分24秒、1分48秒、1分59秒、でした。



4:30の人は昨年自分がやって、その時は8分でした。

もちろん、去年よりいい形での挿入、(その結果として早い挿入)を意識してしまいます。

短くなったのはうれしいですが、挿入はまだまだ改善の余地がある感じでした。

その後3例は1分台。

4件のみでは少しもの足りなく感じます・・・


今日はポリペク(ポリープ切除)が1件あったのですが、

この方、昨年やったとき、1cm大のポリープをとったら結構出血がありました。

(非動脈性出血ですが)

もちろん無事止血して終了しましたが、残りにポリープは「もちこし」にさせていただいていました。

今年は2cmと1.2cmのポリープをとったのですが、

よりうまく焼けて取れたと思った小さい方から、またまた、出血あり(oozing程度)あり、

これまた、クリップ、クリップ、トロンビン(止血剤)のお世話になりました。

特に抗凝固剤を飲んでいるわけでもなく、

高血圧があるわけでもなく、

自分の技術不足!?かもしれませんが、うーん、不思議です。

出血しやすい体質ってあるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、コメントよろしくお願いします。



明日はガンガンやりたいと思いますJRANKお仕事ブログランキング 


ひきつづき応援クリックよろしくお願いします。人気ブログランキングバナー


↓↓↓医師ブログ多数あります↓↓↓