[`evernote` not found]
LINEで送る

大腸内視鏡をやられているDrよりお問い合わせがありました。
————-
S-topを右に引き込むにはどのようにすれば、よいのでしょうか。0時に見えるS-topに少しupで引っ掛けて右ひねりを加えればよいのでしょうか。
—————
 
Ans.
1.
 そもそもうまく挿入すれば、S-topなんてものは形成されないと僕は思っています。まっすぐストレートにはいりますので。
2.
 S-topが形成された場合は、先生のおっしゃるニュアンスは伝わってきます。少し引っ掛ける(たいていは軽度のupで)のはそうしますが、必ずしも0時にしてやりはしません。
 6時はないと思いますが、0-4時と8-0時の間であればいいような気がします。
3.
 ひねるのもわかりますが、僕は毎回はひねりません。
 うまくいかないときは、引っ掛けてかつひねります。
 
4.
 あわせて言うと、曲がりのぺアン(強彎でないもの)程度のイメージで、ひっかけ(必要に応じ)ひねって) 、fiberを少し抜きます。
 そこで、患者さんのおへその少し尾側をおしてもらう
 or
  大きく息を吸ってもらい横隔膜で腸全体を尾側に圧迫してもらいつつ、
 fiber先端のひっかけ(ひねり)をゆっくり解除しつつ、先端を見える腸管内に落としていくイメージです。
 (決して、押して入れていくイメージではりません)
 押すとうまくいきません。いかない場合か多い気がします。
 
 
感覚的な話になり申し訳ないのですが、先生の感性に伝わってくれると大変嬉しく思います。
 
 
内視鏡のバイト探しの注意点。
1.外科のバックアップのしっかりした病院を選ぶこと。
2.なるべく成功報酬型の給与体系ではない業者さんのほうが安心です。
3.全国規模、大手ならなお安心、リクルートドクターズキャリアにまず登録を!