今日はフード(キャップ)あり、鎮痛剤あり、鎮痙剤ありの施設で1件の大腸内視鏡検査を請け負いました。
盲腸までの到達時間は2分15秒、でした。
今日は医療の、特に大腸内視鏡医の「品質管理」について、少し考えさせられた一日でした。
誰でも、ビギナーの時期はあります。
どんな名人でもはじめは初心者であったわけで、
その時期を、どのように過ごすか?どこで修行させてもらえるか?
修行といっても医療行為の相手は患者さんなので、なんとも難しい問題です。
有名で一流といわれている施設でも、いろいろなレベルのDrもいるし、
名人の個人クリニックでも、癌が見つかったら大きい施設へ紹介となるわけだし、
抜群の先生がいる施設でも、その先生にあたるとはかぎらないし、
あなたの「名医」はあなたが探すしかありません。
一番信頼できる情報は、大腸内視鏡検査を受けた人からの口コミと思います。
もちろん、その口コミをもとに、ネットとかでの検索も必要です。
あなたの「名医」に出会えたら、しっかり名前を聞いておきましょう。
大腸内視鏡医は施設でなく、名前で選びましょう・・・
修行の身のDrは、
気がききすぎる人ほど遠慮がつよくて「経験」がなかなかつめなかったり、
遠慮のない人ほど、ガンガン痛めつけながらもやりつづけたり、
ここらへんは、医療に限らず、個人のキャラクターなので、なんともいえませんが、
だからこそ、指導(人事)にあたる者がしっかりしないといけないと思います。
少なくても自分は、目の前の患者さんには、「己の最高技術」を提供したい と考えています。
指導の方も、もっとちゃんとしなくては、とは思うものの、
他の事の優先順位が何かと高い・・・
経済的にきびしい・・・
社会的にいそがしいなどなど・・・
数々の言い訳に、きれて、あきれて、あきらめて、こっちも大腸内視鏡以上に難しいです。
自分がまだまだ大人でないのかもしれません。
ひきつづき応援クリックよろしくお願いします。
↓↓↓医師ブログ多数あります!↓↓↓
カテゴリー
- private stories
- はじめにお読みください
- コメディカルのためのポイント
- セミナー・社内研修等
- プライベートな話題
- ポリープ・ポリペクのおはなし
- メンタルヘルス対策
- 一般向けコンテンツ
- 下剤、検査の準備関係のお話
- 今日の大腸内視鏡検査にて
- 健康的な食品、食事の話
- 刺激を受けた話
- 医者にかかるまでもない”患者さんからのQ&A”
- 医者にかかるまでもない”薬”の話
- 大腸内視鏡体験者の声
- 大腸内視鏡挿入方法について
- 大腸内視鏡挿入法の心得
- 大腸内視鏡検査の施設と医者の選び方
- 専門家向けコンテンツ
- 影響を受けた本
- 新着情報
- 最近の医療問題へのホンネ
- 未分類
- 東大医学博士による医師のための内視鏡専門講座
- 流れるニュース
- 生活習慣、ライフスタイル
- 盲腸までの到達時間
- 鎮痛剤・鎮静剤・Sedation関係のお話