今日は,キャップなし,鎮痛剤なし,鎮痙剤なし1件,あり1件で,大腸内視鏡(大腸カメラ)を請け負いました.
盲腸までの挿入時間は,
...
...
挿入しつつ,後輩に挿入方について教えていたので,特に計りませんでした.
(10分以内であったと思いますが,少しairが入りすぎ,おなかを押してもらいました.)
ここ(大学病院)は,やはり,いわゆる,大腸内視鏡を学び途中(とくにビギナー)もいるわけで,
そういうDr達には,なるべく早く上手くなってほしいと思っています.
もちろん,彼ら本人のため,患者さんのため,です.
そんなわけで,
ご理解の得られる患者さん(多くは外来である程度面識のある方)のときはお願いして,少し解説しながらやらせていただいております.
賛否両論,いろいろあると思いますが,
自分もはじめは初心者だったわけで,
どんな,名医,権威のDrも初心者だったことはあるわけで,
一般の方々のご理解をいられることをいつも祈りつつ・・・
応援よろしくお願いします。
これが大きい病院で大腸内視鏡を受けるデメリットの一つではあると思いますが,
反対にメリットとして,何かあったときは,
「他院へ紹介します.」
ではなくて,連続してその病院でしっかり見てもらえることだと思います.
(どちらを選ぶかは,あなたの自由です.)
カテゴリー
- private stories
- はじめにお読みください
- コメディカルのためのポイント
- セミナー・社内研修等
- プライベートな話題
- ポリープ・ポリペクのおはなし
- メンタルヘルス対策
- 一般向けコンテンツ
- 下剤、検査の準備関係のお話
- 今日の大腸内視鏡検査にて
- 健康的な食品、食事の話
- 刺激を受けた話
- 医者にかかるまでもない”患者さんからのQ&A”
- 医者にかかるまでもない”薬”の話
- 大腸内視鏡体験者の声
- 大腸内視鏡挿入方法について
- 大腸内視鏡挿入法の心得
- 大腸内視鏡検査の施設と医者の選び方
- 専門家向けコンテンツ
- 影響を受けた本
- 新着情報
- 最近の医療問題へのホンネ
- 未分類
- 東大医学博士による医師のための内視鏡専門講座
- 流れるニュース
- 生活習慣、ライフスタイル
- 盲腸までの到達時間
- 鎮痛剤・鎮静剤・Sedation関係のお話
そうなんですよね。。。
デメリットというか、どうしても付いてまわりますもんね。
でも患者さんは大学病院に行けば上手でベテランなお医者さんが居るって何となくイメージ持ってるような。。
でもまぁ、誰にでもスタートはありますし、苦痛を最小限にそして先生方の技術も向上できたらいいのでしょうがね。。^^
まりんさん、コメントありがとうございます。
ご理解、ご賛同いただけてうれしいです。
これからもよろしくおねがいします。